vs 湘南ベルマーレ @大阪長居スタジアム

最後の失点以外は文句無し。その失点も、全体の内容からすれば大目に見てあげても良いのかな。

4バックで中盤のアンカーに康太を据えた4-1-2-3。海外や国内でも育成年代では流行りのスタイルだが、アンカーの出来次第でサッカーの内容が大きく変わってくるシステム。セレッソでこのポジションをこなせるのは、おそらく負傷離脱中のマルチネスか康太の2人。マルチネスには時々サボる時間があるのでw、実質的には康太ひとりだけかもしれない。

試合は湘南の1トップを張ったリンコンが無力だったこともあって、終始セレッソペース。SBが高いポジションを取り、中盤では船山が小気味良くボールを展開していく。黒木も以前観たときから比べて、プレーに迷いや遠慮が少なくなっている。2シャドーにはしっかりマークが付けられていたが、中盤に両SBが絡んで試合を支配している限りにおいては、全く慌てる必要のない展開。前半のうちに1点欲しいと思ったものの、このサッカーで90分間相手を揺さぶり続けられるのであれば、得点は時間の問題とも感じられた。

後半は湘南の退場を受けて更にペースアップ。スコアレス狙いでベタ引きされる恐れはあったが、船山のセレッソ初ゴールでその心配もなくなった。更にCKからのカイオのヘッドのこぼれをMOM的な働きをした康太が押し込んで2点差。その後もセレッソペースではあったが、終了間際にFKから1点差に詰め寄られ、最後は多少バタつきながらもきっちり試合をクローズ。昇格のライバル相手から待望の勝ち点3を奪い取ることに成功した。

欲を言えば、失点は不要とか試合を決める3点目が欲しかったとか色々言うことはできるだろう。しかし、当面のライバルに内容で圧倒した上での勝利は大きい、というのが率直な感想。課題は、このサッカーを最後まで継続し続けること。昇格候補の4ないし6チームがどんぐりの背比べをし続けているなかで、クオリティでひとつ抜け出すことができれば、昇格・優勝という結果は自ずとついてくる。油断なく、残りひとつひとつのゲームをきっちり戦いきってほしいと思います。

(おまけ): 試合後、西川君とアンバサダーによる前田のヒーローインタビュー開始、と同時に康太コール。スカパー?のインタビューを終えた康太がひとり挨拶に来たタイミングと重なってしまったのだが、この日一番の盛大なコールに「みんなどんだけ康太好きやねんw」と思ってしまったのは自分だけではないはず。