Jユース サンスタートニックカップ vs ジュビロ磐田ユース @ヤマハスタジアム

U-18クラブユース選手権から3週間を経て、Jユース、高円宮杯と次々に新しい大会が始まっていく。Jユース杯の初戦は高円宮杯においても同グループに配された、プリンスリーグ東海王者のジュビロ磐田ユース。新たに始まる大会の開幕戦として、また高円宮杯の前哨戦という観点からも、幸先の良いスタートを切りたい一戦。


 GK: 一森
 DF: 野口、杉本(→寺田)、夛田、扇原[CAP]
 MF: 道上、宮田(→成田)、細見、藤山(→堀尾)
 FW: 坂口(→風間)、永井


タカをSBに配した以外はクラ選から大きな布陣の変更は無いものの、プラスアルファを志向する部分が見えたように感じられた。ジュビロのプレスがそれほど厳しくなかったこともあるのだろうが、最終ラインからのロングフィードは比較的少なく、ショートパスでのビルドアップを目指していく。最終ラインでのボール回しはこれまでよりも速く、左のタカや細見・大輔の両ボランチを経由してトップ、サイドへと繋ぐ場面が続いた。

もっとも、ジュビロに支配される時間帯もあったし、ビルドアップが上手くいかない場面も散見された。アタッキングサードより先の展開やフィニッシュという点では課題が残ったかもしれない。しかし、クラ選のサッカーに留まることなく、新たに積み上げて行こうという意思の感じられる前半だった。

前半終了間際に、イエローを貰っていた宗徳に代えて堀尾を投入。更に、ハーフタイムには豪に代えてケンジをピッチに送り込んで後半に挑む。開始早々、縦への速い崩しからチャンスを迎えたがゴールネットを揺らすには至らない。

この直後のジュビロのカウンターから中央右をドリブルで持ち込まれる。外へと逃がす対応で事無きを得たように逆側からは見えた...のだが、角度の無いところから放たれたシュートがニアサイドを破り、先制ゴールを許してしまう。ゴールを決めた相手選手が素晴らしかったのもあるが、今年のU-18では珍しい一瞬の緩みを突かれた失点だった。

失点後もしばらくは、前半同様に繋ぐサッカーを志向し続けたU-18だったが、大輔に代えての成田の投入が攻撃へのギアチェンジとなった。健勇をトップに上げてケンジとの2トップとして龍は2列目へ。隼人は左SBへと回り、タカがボランチへと1列上げる。このチェンジで攻勢に持ち込んだが、セットプレーに飛び込んだ健勇が相手選手と縺れて負傷してしまう。運び出されるときに発した雄叫びからは、一戦に賭ける想いと悔しさが強烈に感じられた...

健勇はその後も一旦はピッチに戻って最前線で奮戦したが、最後は舜司に託してピッチを離れる。終盤はタカも2列目に上がって総攻撃を仕掛けたものの、1点が届かずタイムアップ。Jユースカップのグループリーグは、敗戦からのスタートとなった。

クラ選の結果から、良くも悪くもひとつひとつの結果が注目されてしまう状況。高円宮杯では、これまでは感じることのなかったプレッシャーとも闘っていかなければならないのかもしれない。それでも、たとえハードルが高くなったとしても、選手達には自らのチカラで乗り越えていってほしいと思う。

苦しいときほど、信じて前に進むしかない。自らを信じて、次から始まる新たなステージでも、頑張って欲しいと切に願います。