プリンスリーグU-18関西 vs 奈良育英高校 @奈良産業大学人工芝グラウンド

GK:一森
DF:小池、成田(→堀尾)、扇原[CAP]、道上
MF:夛田、細見(→魚住)、宮田(→野口)、高橋(→杉本)
FW:永井(→寺田)、坂口

カウンターからナオが相手DFの裏に抜け出してGKと1対1。絶妙なフェイントで交わしたところを後ろから引っ掛けられPKを獲得。相手GKは一発レッドで退場。そして奪ったPKは龍がきっちり流し込んでセレッソが先制。開始10分かそこらの出来事だった。

しかし、その後は1人少ない相手に苦戦。前節に続き左SBを努める隼人の積極果敢なオーバーラップからチャンスを作るものの、決定的な場面を演出するには至らない。また、U-20代表に飛び級選出されたタカのフィードから龍や豪が裏のスペースを突くもののフィニッシュには至らない。前線からの積極的なディフェンスでプレッシャーをかけ続ける奈良育英は、1人少ないと感じさせないハードワークで次第にセレッソの攻撃を機能不全に陥れていく。流れを変えることを目的とした雅治の交代は、彼自身に問題は無かっただけに残念だった。

交代で入った侑司にタカと佑平を加えた3バックにシステムを変更。ナオがトップ下に入り、隼人と凌輔をウイングバックに据えた3-5-2で建て直しを図る。更に後半開始よりナオに変えて健勇を投入。その後も、突破力に定評があり津守U-15から昇格の洸太、前節に好パフォーマンスを魅せた直人、クイックネスに長けたストライカー舜司と次々に交代メンバーを投入。システムを再び4バックに戻し、サイドとボランチを中心に選手配置も目まぐるしく変更。サイドの突破から何度かチャンスを演出したもののハードワークと集中の切れない奈良育英のゴールを割るには至らない。ピッチ上からは選手達の困惑が伝わってくるような感じすらしたが、最後は虎の子の1点を守り切って勝ち点3を得た。

試合に勝ったにもかかわらず、挨拶に来てくれた選手達の中から笑顔を探すのは難しかった。

新チームとなって、豪や佑平など今後チームの軸になり得る選手が出てきたことはひとつの収穫だとは思う。しかし、選手選考や起用するポジションが目まぐるしく変わってきた中で、チームとしての成熟にはまだ遠い状況。試合に出ていた選手達は、チームとしてどこから改善していけば良いか分からなくなり始めてはいないだろうか。そして、ベンチ外となって悔しい想いをしている選手達が、登録メンバーに入るために自分に足りないものや登録メンバーから外れた理由を、この試合の中から探し出すことは難しかっただろう。

選手達にとっては本当に苦しい状況だと思う。それでも、これまでに築いてきたJ下部組織ナンバーワンの一体感で、チームとしても選手個々人としても、現在の状況を乗り越えていってほしいと切に願う。

次節のヴィッセル神戸戦が、殻を破るきっかけとなることを期待して...