Jユースカップ vs サンフレッチェ広島ユース @南津守さくら公園スポーツ広場

グループリーグ第二戦は、ホーム南津守に広島ユースを迎える大一番。グループの趨勢を担う重要な一戦。


GK: 一森
DF: 堀尾(→田中)、原、面家、扇原[CAP]
MF: 細見(→高橋)、夛田(→永井)、丸橋、杉本
FW: 山口、中東(→寺田→坂口)


試合序盤、優治を1トップに据えたフォーメーションが機能したセレッソがポゼッションで圧倒。流れのままにワンタッチの速いパスワークから健勇が右サイドを抜け出しグラウンダーのクロス。ニアで螢がスルーし最後は優治がゴールに流し込んでセレッソが先制。広島ディフェンスを完全に崩したゴールで勢いに乗って行きたかったが、そこは強豪広島ユースというべきなのか。

時間と共に広島のプレッシングが機能し始め、徐々に試合は膠着状態へと移行。一方で、広島の1トップ不老の周りで仕事をする2シャドーへの対応からセレッソのプレッシングの基点がずれ始めたこともあり、次第に広島がボール支配を高めてペースを持ち直す展開に。

次第に押し込まれ始める中で、夛田が相手選手との接触により負傷退場。そしてこの一人少ない時間帯に絶妙なミドルを決められしまい試合は振り出しに戻る。セレッソは直後に夛田に変えて龍を投入し2トップへと移行するものの、その後は一進一退のまま前半終了。


後半、広島のアグレッシブな立ち上がり。広島は後半開始早々に奪った左コーナーキックから、ファーでバイシクル気味に合わせたボールがセレッソゴールに吸い込まれてしまう。更に慶太を準備している最中にセットプレーから追加点を許し、1-3と苦しいスコアに追い込まれる。

堀尾に変えて慶太を投入し3バックに移行するも劇的な改善には至らず、広島の支配する時間が続く。追い込まれた状況ではあったが次第に運動量が戻り、チームとしては不安定ではあったもののチャンスを演出し始める。選手個々人としては、システム云々ではなくもう走るしかないというような状況だったのだろうか。そんな中でも、慶太がワンツーで前線に飛び出しフィニッシュに持ち込んだ展開や、CKからファーで慶が合わせた場面など、惜しい場面が続いた。

その後も優治に変えて舜司、後半の遅い時間帯にナオと豪を投入し広島ゴールを目指すも届かず、1-3のままタイムアップ。グループリーグ2戦目、ホーム初戦での悔しい敗戦となってしまった。


非常に感覚的な表現になってしまうが、チームが悪い意味で難しくなってしまい、選手個々にも迷いや躊躇いが観られるような気がしてしまう。個の能力は高いのだからシンプルに我武者羅にできればとは思うのだが、口で言うほど簡単に実行できないのもサッカーの難しさか。選手達が迷わず最大限のチカラを出し切るためにも、監督やスタッフは今まで以上に個々の選手をサポートしてあげてほしいと思う。ピッチで戦うのは選手なんだし、勝つことの喜びも負けることの悔しさも一番大きいのは選手なのだから。


一週間後に挑むアウェー広島戦。この一戦に勝利し、選手達に最高の笑顔が戻ってくることを信じて。